本文へ移動

浄化槽保守点検

浄化槽保守点検(維持管理)について

浄化槽は微生物により汚水の浄化処理を行う装置です。

浄化槽保守点検(維持管理)
浄化槽は微生物により汚水の浄化処理を行っている装置であり、その微生物がきちんと活動できる状態を保つ必要があります。
浄化槽には様々な種類があり、一昔前の単独浄化槽(し尿のみ)と呼ばれるものと現在主流の合併浄化槽(し尿と雑排水)の2つに大きく分けられ、さらにその人槽、処理方式などによって、構造やしくみが違います。

また、使用状況や季節、水温などの状況に応じたメンテナンスが必要です。
これらを考慮し、適切なメンテナンスを行うのが保守点検であり、都道府県知事に登録した保守点検業者の浄化槽管理士が行います。
 浄化槽は法令により、浄化槽管理士による定期的な保守点検が義務付けられています。
保守点検料
※対象地域は香川県内(離島除く)及び徳島市・鳴門市内になります。

アパート・店舗等の大規模浄化槽
人槽・処理方式にて金額が異なりますができる限りお安くご提供させて頂きます。
詳しくはお問い合わせください。
香川県にお住まいの皆様
こんなハガキがポストに
届いていませんか?
お問い合わせお問い合わせ

保守点検の回数

処理方式 規模または種類 期間
・分離接触ばっ気方式
・嫌気ろ床接触ばっ気方式
・脱窒ろ床接触ばっ気方式
20人槽以下 4ヶ月に1回以上
21人槽以上50人槽以下 3ヶ月に1回以上
活性汚泥方式 活性汚泥方式
・回転板接触方式
・接触ばっ気方式
・散水ろ床方式
1.砂ろ過装置、活性炭吸着装置 
 または凝集槽を有する浄化槽
1週間に1回以上
2.スクリーン及び流量調整タンク
 または流量調整槽を有する浄化槽
 (1以外のもの)
2週間に1回以上
3.1及び2以外の浄化槽3ヶ月に1回以上
※詳しくは弊社までお問い合わせください。

保守点検の主な内容

消毒剤の点検、補給    
 浄化槽の機能診断
エアポンプ(ブロワ)の点検    
汚泥移送量、循環量の調整
逆流洗浄    
水質のチェック
 
他にも汚泥の引抜き清掃時期の判定等を行います。
浄化槽Q&A
弊社によく寄せられる質問

弊社保守点検について

なぜ家庭用浄化槽の保守点検料が安いのですか?
保守点検料に含まれないものは何ですか?
点検の日程、時間等を指定できますか?
引抜き清掃(汲取り)もしてもらえるのでしょうか?

浄化槽について

洗剤や入浴剤は浄化槽に影響がありますか?
リフォームや増築などをしても既存の浄化槽を使用できますか?
長期間留守にする場合はどうすればよいのでしょうか?
他にもご不明な点等がございましたら、お気軽に弊社までお問い合わせください。
お問い合わせお問い合わせ

イラスト出典:(社)全国浄化槽団体連合会のパンフレットより

TOPへ戻る